平成28年度 技術研修会
平成28年度技術研修会を9月2日(金)名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)において、「クラディス工法」、「橋梁の長寿命化対策への取組み」について、愛知県建設部の皆さんを始め官公庁から71名、当協会加盟会社から30名、合計101名の方々の参加をいただき開催しました。
講演T「クラディス工法」・コンクリート構造物のひび割れ検出塗装システム
高橋 康一 氏
講演U「橋梁の長寿命化対策への取組み」・循環式エコクリーンブラスト工法
山田 翔平 氏
今回の講演は、コンクリート構造物の日常点検の方法、鋼橋の塗替塗装工を検討する上で、大変参考となるものでした。
若手勉強会は、会員各社の若手社員を対象に「知識・技術力の向上と意識の向上を目指す」、「会話と対話により、伝える力( プレゼンテーション力) を育てる」( 対顧客、対社内)、「新しい知識の習得と共に、世の中の流れを見つめ直す」、「機会の創出により社外の人脈を広げる」を目的とした協議会などを企画・実施するものです。 今年度は第1回(H28.6.24開催:グループ協議) と第2回(H28.11.4開催:ショートタイムスピーチ) を行いました。今年度は1 年を通じて同テーマで行い、第1回で協議された内容を受けて、第2回で自身の考えをスピーチしていただくという体制で実施しました。